こんにちは!めいしんです。
今日は、近所にあるお茶屋さんに最近気になっている抹茶と茶筅をみにいってきました!
お茶屋さんのおじさん曰く、
店頭に出している茶葉はすべて、農薬を使用しているものだけど検査済みで農薬の検出が認められないものだそう。
粉末に関しては京都の宇治抹茶の粉末のみ取り扱いがありました。
同じお茶の木でも下の方で葉が大きいものは苦味があり、葉を摘む場所が上にいくにつれて階級が変わるとのことです。
上の方の葉はテアニンという甘み成分が多く含みより美味しい抹茶なんだそう。
有機のお茶は値段が高いうえに味は特に普通の抹茶と比べて美味しくないとのこと。
(軽くオーガニックの抹茶をディスってた・・(笑)
有名な鹿児島と静岡の抹茶の粉末があればいいなぁ。と思っていたのですが品揃えが悪かったなぁと。
茶筅も、普通に抹茶を飲むなら立てなくてもいいとのこと。
味は変わらず、ただ口当たりがよくなるだけなんだそうです。。
容器に関しては、自宅にある茶碗でかまわないと・・・
容器にもこだわりたいのじゃ~と思っていた私は内心驚きました。
自宅で手軽に美味しいお抹茶をたてて飲みたいだけなんだよなぁ~。
ちなみにネットで気になっているのはこの茶筅!!!
天然の竹で作られているものでなく、樹脂製になので、丸洗いもできて折れにくいので扱いが楽なのです!!
あとは茶器と鹿児島産のお抹茶の粉末のこの3点があればお抹茶ライフが送れるって訳です♪
アマゾン可愛い茶器とお抹茶探してポチするのみ!!!
オーガニックのお抹茶を食すっていうだけで響きがいいですね♪
健康により安全であるならオーガニックでいいでないか!!
値段との兼ね合いになるかもですが・・探してみせます!←
美味しいお抹茶知っている方いたら教えてくれたら嬉しいです(o^―^o)ニコ
ではでは、めいしんでした!!
ランキングに参加してます!
良かったらポチっとお願いします(o^―^o)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↑ポチっとお願いします(o^―^o)ニコ